[2024/10/23]【オンライン】金融ファクシミリ新聞社セミナー『データ利活用ビジネスと法律実務-メカニズムへの理解と法的分析は車の両輪…

講師:大井 哲也
日時:2024年10月23日(水)13:30~15:30
会場:オンライン(Zoom)
主催:株式会社FNコミュニケーションズ
問い合わせ先:株式会社FNコミュニケーションズ
Tel:03-3639-8858
セミナーの詳細・お申込みはこちら

<内 容>
 本セミナーでは、データ利活用ビジネスとその法律実務について横断的に解説いたします。

1.データ利活用に関する法規制
(1)個人情報保護法の規制
(2)海外居住者を情報主体とするデータの利活用に関する規制
(3)データの輸出管理規制
2.オンライン広告施策のための法律問題
(1)オーディエンスデータに係る個人情報保護法上の規制
(2)オーディエンスデータに係る海外動向
(3)電気通信事業法上の外部送信規律
3.コネクティッドカーにまつわる法律問題
(1)自動車の位置情報活用の法的論点
(2)車載カメラによる営業情報活用の法的論点
4.医療ビッグデータにまつわる法律問題
(1)個人情報保護法上の課題
(2)次世代医療基盤法

[2024/09/05〜2025/04/17]【オンライン】《全8回》『データ利活用のビジネスと法務』出版記念シリーズセミナー

講師:柴野 相雄 / 白石 和泰 / 波多 江崇 / 花本 浩一郎
   村上 諭志 / 上野 一英 / 岩田 幸剛 / 寺門 峻佑
   戸田 謙太郎 / 鈴木 翔平 / 栗林 知広 / 野呂 悠登
   森田 祐行 / 岡辺 公志 / 中山 翔太 / 大井 哲也
日時:①2024年09月05日(木)16:00~17:00
   ②2024年10月09日(水)16:00~17:00
   ③2024年11月08日(金)16:00~17:00
   ④2024年12月05日(木)16:00~17:00
   ⑤2025年01月23日(木)16:00~17:00
   ⑥2025年02月20日(木)16:00~17:00
   ⑦2025年03月18日(火)16:00~17:00
   ⑧2025年04月17日(木)16:00~17:00
会場:オンライン(Zoom)
主催:TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング㈱
   中央経済社
   TMI総合法律事務所
問い合わせ先:TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング㈱
Tel:03-6438-6060
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング㈱は、中央経済社「データ利活用のビジネスと法務」の出版を記念し、全8回シリーズのセミナーを開催いたします。

第1回 データの輸出管理規制
第2回 データそのものに対する管理権
第3回 AIとビッグデータ
第4回 データ提供契約等の実務
第5回 プラットフォーマーによるデータの囲い込み行為と競争法
第6回 オンライン広告施策のための利活用に関する法律問題
第7回 コネクティッドカーにまつわる法律問題
第8回 医療ビッグデータにまつわる法律問題

[2024/09/03]【オンライン】DX時代の企業不祥事におけるフォレンジック調査の最前線 ~フォレンジック調査の活用について、不祥事類型…

講師:戸田 謙太郎 / 安島 健太 / 大井 哲也
日時:2024年09月03日(火)14:00~17:00
会場:オンライン(Zoom)
主催:一般社団法人企業研究会
問い合わせ先:一般社団法人企業研究会セミナー事業グループ
Tel:03-5834-3922
セミナーの詳細・お申込みはこちら

<内 容>
 本セミナーでは、最近の企業不祥事の実情やその防止策、およびフォレンジック調査技術の活用について解説いたします。

1.企業不祥事のケース類型の傾向分析と各類型に応じたフォレンジック調査技術の活用
(1)不正検知時の初動対応と平時からの情報管理
(2)過労死・パワハラ・セクハラ事案
(3)営業機密情報漏洩事案
(4)競争法・贈収賄事案
(5)海外子会社における不正事案
2.平時におけるAIを使った不祥事検知の最新技術
(1)PC操作ログ収集
(2)メール/チャットモニタリング
(3)不正行為の発生リスク分析
3.まとめと質疑応答

[2024/08/29] 【オンライン】最新サイバー攻撃動向から見る、未然防止に効果的なサイバーリスクマネジメント 基調講演 サイバーリスク…

講師:大井 哲也
日時:2024年08月29日(木)13:30~14:40
会場:オンライン(Zoom)
主催:株式会社セミナーインフォ
問い合わせ先:株式会社セミナーインフォ
Tel:03-3239-6544
セミナーの詳細・お申込みはこちら

<内 容>
 本セミナーでは、最新のサイバー攻撃動向を分析し、サイバーリスク対策の考え方から具体的な対策方法をご紹介いたします。

13:30-14:00(30分間)
サイバーリスクの最新動向と、3つの対策プロセス

第1:サイバー攻撃の最新事情
 ・最新のサイバー攻撃の手口
 ・ランサムウェア攻撃
 ・内部者による営業秘密の持ち出し
第2:サイバーセキュリティ経営ガイドライン(経産省)
第3:セキュリティリスクの抽出とその対応策
 ・何をどこまで実装するかの考え方
 ・サイバー攻撃などリスクシナリオの洗い出し
 ・セキュリティリスクの回避策

[2024/08/22]【オンライン】《安全で合法なデータ活用を実践するために》データ利活用に関するビジネス戦略と法的対応 〜個人情報保護法…

講師:大井 哲也
日時:2024年08月22日(木)13:00~15:00
会場:オンライン(Zoom)および後日配信
主催:株式会社新社会システム総合研究所
問い合わせ先:株式会社新社会システム総合研究所
Email:https://www.ssk21.co.jp/Contact.php
セミナーの詳細・お申込みはこちら

<内 容>
 本セミナーでは、オンライン広告、コネクティッドカー、医療・ヘルスケアの各領域におけるデータ利活用ビジネスの潮流とそのメカニズムについて概観したうえで、これらデータ利活用ビジネスに適用される国内外の個人情報保護法のほか、データ輸出規制、電気通信事業法など多岐にわたる法規制を横断的に解説いたします。

1.データビジネスの潮流
(1)オンライン広告におけるデータ利活用
(2)コネクティッドカーにおけるデータ利活用
(3)医療分野におけるデータ利活用
2.データ利活用に関する法規制
(1)個人情報保護法の規制
(2)海外居住者を情報主体とするデータの利活用に関する規制
(3)データの輸出管理規制
3.オンライン広告施策のための法律問題
(1)オーディエンスデータに係る個人情報保護法上の規制
(2)オーディエンスデータに係る海外動向
(3)電気通信事業法上の外部送信規律
4.コネクティッドカーにまつわる法律問題
(1)自動車の位置情報活用の法的論点
(2)車載カメラによる営業情報活用の法的論点
5.医療ビッグデータにまつわる法律問題
(1)個人情報保護法上の課題
(2)次世代医療基盤法
6.質疑応答

[2024/07/24]【会場】《第3回 バックオフィスDXPO東京’24【夏】専門セミナー》【会場】社内情報漏えいの防止と対応策 ~営業秘…

講師:大井 哲也
日時:2024年07月24日(水)13:20~14:20
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
   東京都江東区有明3-11-1
主催:ブティックス株式会社
問い合わせ先:ブティックス株式会社 DXPO事務局
Tel:03-6303-9801
Email:seminar@dxpo.jp
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
本セミナーでは、営業秘密情報持ち出し事案の実情と防止策について解説いたします。

[2024/07/09] 【オンライン】《Security Innovation Conference》〜情報漏えいから自社を守る方法〜 プ…

講師:大井 哲也
日時:2024年07月09日(火)11:30~17:00
 ※アーカイブ配信あり。
  視聴期間:7月10日(水)15:00 〜 7月17日(水)18:00
会場:オンライン
主催:BUSINESS LAWYERS(弁護士ドットコム株式会社)
問い合わせ先:BUSINESS LAWYERS(弁護士ドットコム 企画制作チーム)
Email:ad@1.bengo4.com
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本講演では、セキュリティ部門の方が知っておくべき個人情報の法的ポイントを分かりやすく説明いたします。また、委託先からの情報漏えい事案を分析しながら、委託先やクラウドベンダに対する情報管理体制の監督手法を解説いたします。

[2024/07/09]【オンライン】GDPR SCC及び中国版SCCなど世界各国の個人データ国外移転規制の実務対応

講師:大井 哲也
日時:2024年07月09日(火)14:00~17:00
会場:オンライン(Zoom)
主催:一般社団法人企業研究会
問い合わせ先:一般社団法人企業研究会セミナー事業グループ
Tel:03-5834-3922
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、グローバル展開する日本企業がケアすべき世界各国の個人情報保護法、特に国外移転規制に関する要点を押さえつつ、国外移転規制のクリアランスをどのように進めて行くべきか解説いたします。


1.世界主要国の個人情報保護規制の概観
(1)個人情報保護規制違反リスクの考え方
   ・要求事項の厳格度
   ・制裁・罰則の金額
(2)各国規制のリスク・マッピング
(3)個人情報保護規制の準拠法の考え方

2.個人情報保護規制の類型
(1)個人の権利保護目的の個人情報保護法
(2)データ・ローカライゼーション規制

3.新SCC(GDPR)対応・越境移転評価
  (Transfer Impact Assessment)


4.中国個人情報保護法版SCC対応・個人情報保護影響評価

5.世界主要国の個人情報保護規制の解説
(1)インド
(2)シンガポール
(3)韓国
(4)香港
(5)台湾
(6)フィリピン
(7)オーストラリア
(8)アメリカ(CCPA・CPRA)
(9)ロシア
(10)マレーシア
(11)タイ
(12)中国

[2024/05/23] 著書『データ利活用のビジネスと法務』


『データ利活用のビジネスと法務』が中央経済社様から発刊されました。

弁護士(敬称略):
大井 哲也 / 岡辺 公志
ISBN-10:450246841X
ISBN-13:978-4502468414
発売日:2024/5/23
判型:A5判
頁数:444頁
出版社:中央経済社
価格:5,280円(税込)

<目 次>
第1章 データビジネスの潮流br> 第2章 データ利活用に関する法規制
第3章 データそのものに対する管理権
第4章 AIとビッグデータ
第5章 データ提供契約等の実務
第6章 プラットフォーマーによるデータの囲い込み行為と競争法
第7章 オンライン広告施策のための利活用に関する法律問題
第8章 コネクティッドカーにまつわる法律問題
第9章 医療ビッグデータにまつわる法律問題

[2024/04/08]【オンライン】《アップデート版》中国個人情報保護法の実務対応

講師:包城偉豊 / 大井 哲也
日時:2024年04月08日(月)13:30~16:30
会場:オンライン(Zoom)または後日配信
主催:金融財務研究会
問い合わせ先:金融財務研究会
Tel:03-5651-2030
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、2021年11月1日に施行された中国個人情報保護法と最新の立法動向を踏まえながら、企業が取るべきアクションについて解説いたします。


1.個人情報保護法制定前後の立法経過
2.個人情報保護法における基本概念と諸原則
3.個人情報処理にあたってのルール
4.個人情報の越境提供
 (標準契約と個人情報保護影響評価)
5.個人情報に対する個人の権利
6.個人情報処理者における遵守事項
7.企業のとるべきアクションのまとめ

[2024/03/19]【会場】時代の変化に対応したコンプライアンス経営を考える ~内部通報制度運用実務とデジタル・フォレンジック技術の活用…

講師:戸田 謙太郎 / 安島 健太 / 大井 哲也
日時:2024年03月19日(火)16:00~18:00
会場:TMI総合法律事務所 セミナールーム(22階)
   東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階
主催:NEC VALWAY株式会社
問い合わせ先:NEC VALWAY株式会社 営業推進部 プロダクトマーケティングG
Email:ehpm@ml-necvw.jp.nec.com
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、コンプライアンス経営を推進するために有効な内部通報制度とその実務、及び内部通報端緒とした有事案件におけるデジタル・フォレンジック調査の実務とプロセスについて詳しく解説いたします。


1.Session 1(16:00~16:40)
  コンプライアンス経営を推進するために有効な内部通報制度とその実務

2.Session 2(16:40~17:00)
  内部通報端緒とした有事案件におけるデジタル・フォレンジック調査の実務・プロセス

3.NEC VALWAY 内部通報窓口代行サービスのご紹介(17:00~17:10)

4.名刺交換会&個別相談会(17:10~17:50)

[2024/03/14〜2024/07/23]【オンライン】《全5回シリーズ》企業の不正調査実務とフォレンジック 中央経済社ビジネス法務、連…

講師:那須 勇太 / 寺門 峻佑 / 戸田 謙太郎 / 篠原 一生
   松岡 亮 / 宮下 大樹 / 大井 哲也
日時:
 ①2024年03月14日(木)16:00~17:00
 ②2024年04月18日(木)14:30~15:30
 ③2024年05月21日(火)13:30~14:30
 ④2024年06月13日(木)13:30~14:30
 ⑤2024年07月23日(火)15:30~16:30
会場:オンライン(Zoom)
主催:TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング
   中央経済社
   TMI総合法律事務所
問い合わせ先:TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング
Email:https://tmiconsulting.co.jp/fo
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
TMIプライバシー&セキュリティコンサルティングは、中央経済社「ビジネス法務」への連載を記念し、全5回のシリーズセミナーを開催いたします。


第1回:2024年03月14日(木)16:00~17:00
 不正検知時の初動対応とデータの保全、平時からの情報管理、不正検知時の社員の動き方
第2回:2024年04月18日(木)14:30~15:30
 過労死・パワハラ・セクハラに対する対応とフォレンジック調査
第3回:2024年05月21日(火)13:30~14:30
 営業機密情報漏えいの調査と対応
第4回:2024年06月13日(木)13:30~14:30
 競争法・贈収賄の調査とフォレンジック調査
第5回:2024年07月23日(火)15:30~16:30
 海外子会社における不正調査の注意点とフォレンジック調査

[2024/03/07]【オンライン】《弁護士とプロが解説》ChromeのCookie削除を見据えたファーストパーティーデータを活用したコン…

講師:鈴木 翔平 / 大井 哲也
日時:2024年03月07日(木)14:00~15:30
会場:オンライン(Zoom)
共催:TMI総合法律事務所・アユダンテ株式会社
問い合わせ先:アユダンテ株式会社
Tel:03-3239-8441
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、改正個人情報保護法を踏まえたファーストパーティーデータの活用、並びに各プラットフォームが提供するソリューションの仕組みや、実装方法について解説いたします。


1.Cookie規制の現在
2.Google AI をマーケティングに活かす指針「グロース・トライアングル」のご紹介
3.改正個人情報保護法の要点と、ファーストパーティーデータ活用の際の注意点
4.ファーストパーティーデータを活用したソリューションについて
 ・ブラウザ側:拡張コンバージョン
 ・詳細マッチング
 ・サーバー側:サーバーサイドGTM・コンバージョンAPI ・Quick DMPを活用したソリューション
5.Q&A

[2024/03/01]【会場】DX時代の企業不祥事におけるフォレンジック調査の最前線

講師:戸田 謙太郎 / 安島 健太 / 大井 哲也
日時:2024年03月01日(金)13:30~16:30
会場:グリンヒルビル セミナールーム
   東京都中央区日本橋茅場町1-10-8
主催:金融財務研究会
問い合わせ先:金融財務研究会
Tel:03-5651-2030
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、最近の企業不祥事の実情とその防止策、並びに様々な事案に応じたフォレンジック調査技術の活用について詳しく解説します。


1.企業不祥事のケース類型の傾向分析と各類型に応じたフォレンジック調査技術の活用
(1)不正検知時の初動対応と平時からの情報管理
(2)過労死・パワハラ・セクハラ事案
(3)営業機密情報漏洩事案
(4)競争法・贈収賄事案
(5)海外子会社における不正事案

2.平時におけるAIを使った不祥事検知の最新技術
(1)PC操作ログ収集
(2)メール/チャットモニタリング
(3)不正行為の発生リスク分析

[2024/02/26]【オンライン】GDPR SCC及び中国版SCCなど世界各国の個人データ国外移転規制の実務対応

講師:大井 哲也
日時:2024年02月26日(月)14:00~17:00
会場:オンライン(Zoom)
主催:一般社団法人企業研究会
問い合わせ先:一般社団法人企業研究会セミナー事業グループ
Tel:03-5834-3922
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、グローバル展開する日本企業がケアすべき世界各国の個人情報保護規制を確認するとともに、国外移転規制のクリアランスをどのように進めて行くべきか解説いたします。


1.世界主要国の個人情報保護規制の概観
(1)個人情報保護規制違反リスクの考え方
  ・要求事項の厳格度
  ・制裁・罰則の金額
(2)各国規制のリスク・マッピング
(3)個人情報保護規制の準拠法の考え方

2.個人情報保護規制の類型
(1)個人の権利保護目的の個人情報保護法
(2)データ・ローカライゼーション規制

3.新SCC(GDPR)対応・越境移転評価
  (Transfer Impact Assessment)


4.中国個人情報保護法版SCC対応・個人情報保護影響評価

5.世界主要国の個人情報保護規制の解説
(1)インド
(2)シンガポール
(3)韓国
(4)香港
(5)台湾
(6)フィリピン
(7)オーストラリア
(8)アメリカ(CCPA・CPRA)
(9)ロシア
(10)マレーシア
(11)タイ
(12)中国(中国サイバーセキュリティ法および個人情報保護法)

[2024/02/05]【オンライン】《アップデート版》中国個人情報保護法の実務対応

講師:包城偉豊 / 大井 哲也
日時:2024年02月05日(月)13:30~16:30
会場:オンライン(Zoom)または後日配信
主催:金融財務研究会
問い合わせ先:金融財務研究会
Tel:03-5651-2030
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、2021年11月1日に施行された中国個人情報保護法と最新の立法動向を踏まえながら、企業が取るべきアクションについて解説いたします。


1.個人情報保護法制定前後の立法経過
2.個人情報保護法における基本概念と諸原則
3.個人情報処理にあたってのルール
4.個人情報の越境提供
 (標準契約と個人情報保護影響評価)
5.個人情報に対する個人の権利
6.個人情報処理者における遵守事項
7.企業のとるべきアクションのまとめ

[2024/02/01]【オンライン】営業秘密情報持ち出し事案の傾向とデジタル・フォレンジック技術の活用

講演者:重森 貴裕 氏(ジョーシス株式会社 Sales Manager)
    安島 健太 / 大井 哲也
日時:2024年02月01日(木)13:00~14:30
会場:オンライン
主催:ジョーシス株式会社
問い合わせ先:ジョーシス株式会社
Email:josys-marketing@josys.com
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 本セミナーでは、営業秘密情報持ち出し事案の実情と防止策、並びにその事案調査におけるデジタル・フォレンジック技術の活用方法について解説いたします。
 また、ジョーシス社の重森様よりSaaS&ITデバイスの管理を効率化する方法と営業秘密の持ち出しに利用されるシャドーITの防止策についてのご紹介がございます。

[2023/12/12] 【オンライン】《緊急開催セミナー》急増する営業秘密の持ち出しの実態と対応策

講師:那須 勇太 / 寺門 峻佑 / 松岡 亮 / 安島 健太 / 大井 哲也
日時:2023年12月12日(火)14:00~15:00
会場:オンライン(Zoom)
主催:TMI総合法律事務所
   TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社
問い合わせ先:TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社
Tel:03-6438-6060
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 テクノロジーの進化により、転職などの際に営業秘密を持ち出すことが容易になりました。本セミナーでは、近時のトピックを紹介しながら営業秘密持ち出しにおける刑事罰や対応策などについて解説を行います。また、皆様から寄せられた質問をもとにディスカッションを行います。
※今回のセミナーは、質問回答&ディスカッションをメインに構成する予定です。


1.営業秘密持ち出しの実情と防止策に関する解説(10分)
 ・営業秘密関連の近時のトピック
 ・営業秘密持ち出しの刑事罰
 ・営業秘密持ち出しの対応策
 ・フォレンジック調査の要否の判断ポイント
 ・フォレンジック調査の具体的なプロセス

2.ディスカッション(50分)
お申込み時にいただいた質問をもとにパネラー陣がディスカッションを行います。

※セミナー内容は最新の情勢を勘案し、多少変更する場合がございます。

[2023/12/11]【ライブ配信】電気通信事業法改正への対応〜外部送信規制の対応済み企業の例を参考に〜

講師:森嶋 祐也 / 大井 哲也
日時:2023年12月11日(月)13:30~16:00
会場:ライブ配信または後日アーカイブ配信
主催:株式会社新社会システム総合研究所
問い合わせ先:株式会社新社会システム総合研究所
Tel:03-5532-8850
セミナーの詳細・お申込みはこちら


<内 容>
 令和5年6月16日、利用者情報の外部送信規制を含む電気通信事業法の一部を改正する法律が施行されました。未対応の企業は、速やかに外部送信規制の対応を完了することが求められています。
 本セミナーでは、対応を完了している企業の例などを参照しながら、実務的な対応方法を解説いたします。


1.個人情報保護法におけるCookieデータ規制の振り返り

2.個人情報保護法対応としてのCookieポリシー作成の実務
 (1)Cookieデータ単体では「個人情報」に該当しないこと
 (2)現行法下でCookieポリシーはなぜ必要か?
   (Google・Appleの技術的規制、SPI、JIAA、GDPR)
 (3)現行法下でのCookieポリシーの記載例
 (4)GDPR適用あるサービスのCookieポリシーの作成方法

3.電気通信事業法の改正 〜特に利用者情報の外部送信規律〜
 (1)改正電気通信事業法のスケジュール
 (2)何のために改正電気通信事業法の対応をするか?
 (3)外部送信規律の適用対象事業者
 (4)外部送信規律の内容
 (5)通知・公表事項
 (6)Cookieポリシー記載例
 (7)アプリ・プライバシーポリシーの記載例
 (8)外部送信規律の例外事由

4.改正電気通信事業法対応の実装と各手法のメリット・デメリット
 (1)通知・公表
 (2)オプトアウト
 (3)同意取得
 (4)各クリアランス手法のメリット・デメリット

5.利用者情報の外部送信規律対応の準備
 (1)利用者情報の外部送信規律対応の担当部門
 (2)WEB・アプリ構築・運用部門のタスク
 (3)Cookieの類型選別(必須Cookie、1st party Cookie)
 (4)法務部ほか各部門のタスク
 (5)タグ・SDKの設置マネジメントフロー

6.CMP(Consent Management Platform)実装の実務
 (1)CMP導入のユース・ケース
 (2)CMPの参考実例
 (3)CMPによる同意管理の実例〜オプトイン設定〜
 (4)Cookieタグの自動調査サービスの導入

7.質疑応答