コンテンツへスキップ
大井哲也|弁護士 オフィシャルサイト
  • fa-facebook
  • fa-brands fa-x-twitter
  • HOME
  • SEMINARS
  • BOOKS
  • WORKS
  • PROFILE
  • CONTACT

タグ: 営業秘密

SEMINARS

[2025/05/22]《オンライン》個人情報保護セミナー『内部者による顧客情報・営業秘密持ち出し事案とインシデント対応』

講師:大井 哲也 日時:2025年05月22日(木)15:00~16:00 会場:オンライン 主催:一般社団法人日本DPO協会 問い合わせ先:一般社団法人日本DPO協会 Email:secretariat@dpo.or....

SEMINARS

[2025/03/18]【オンライン】《Security Online Day 2025 春の陣 特別講演》CIO/CISO・IT部門長が押…

講師:大井 哲也 日時:2025年03月18日(火)10:00~17:10 会場:オンライン 主催:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部 問い合わせ先:株式会社翔泳社 Security Online Day...

SEMINARS

[2024/09/03]【オンライン】DX時代の企業不祥事におけるフォレンジック調査の最前線 ~フォレンジック調査の活用について、不祥事類型…

講師:戸田 謙太郎 / 安島 健太 / 大井 哲也 日時:2024年09月03日(火)14:00~17:00 会場:オンライン(Zoom) 主催:一般社団法人企業研究会 問い合わせ先:一般社団法人企業研究会セミナー事業グ...

SEMINARS

[2024/07/24]【会場】《第3回 バックオフィスDXPO東京’24【夏】専門セミナー》【会場】社内情報漏えいの防止と対応策 ~営業秘…

講師:大井 哲也 日時:2024年07月24日(水)13:20~14:20 会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール    東京都江東区有明3-11-1 主催:ブティックス株式会社 問い合わせ先:ブティックス株式会社 DX...

SEMINARS

[2024/03/19]【会場】時代の変化に対応したコンプライアンス経営を考える ~内部通報制度運用実務とデジタル・フォレンジック技術の活用…

講師:戸田 謙太郎 / 安島 健太 / 大井 哲也 日時:2024年03月19日(火)16:00~18:00 会場:TMI総合法律事務所 セミナールーム(22階)    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー...

SEMINARS

[2024/03/14〜2024/07/23]【オンライン】《全5回シリーズ》企業の不正調査実務とフォレンジック 中央経済社ビジネス法務、連…

講師:那須 勇太 / 寺門 峻佑 / 戸田 謙太郎 / 篠原 一生    松岡 亮 / 宮下 大樹 / 大井 哲也 日時:  ①2024年03月14日(木)16:00~17:00  ②2024年04月18日(木)14:3...

SEMINARS

[2024/03/01]【会場】DX時代の企業不祥事におけるフォレンジック調査の最前線

講師:戸田 謙太郎 / 安島 健太 / 大井 哲也 日時:2024年03月01日(金)13:30~16:30 会場:グリンヒルビル セミナールーム    東京都中央区日本橋茅場町1-10-8 主催:金融財務研究会 問い合...

SEMINARS

[2024/02/01]【オンライン】営業秘密情報持ち出し事案の傾向とデジタル・フォレンジック技術の活用

講演者:重森 貴裕 氏(ジョーシス株式会社 Sales Manager)     安島 健太 / 大井 哲也 日時:2024年02月01日(木)13:00~14:30 会場:オンライン 主催:ジョーシス株式会社 問い合わ...

SEMINARS

[2023/12/12] 【オンライン】《緊急開催セミナー》急増する営業秘密の持ち出しの実態と対応策

講師:那須 勇太 / 寺門 峻佑 / 松岡 亮 / 安島 健太 / 大井 哲也 日時:2023年12月12日(火)14:00~15:00 会場:オンライン(Zoom) 主催:TMI総合法律事務所    TMIプライバシー...

SEMINARS

[2023/11/09] 【オンライン】《緊急開催セミナー》急増する営業秘密の持ち出しの実態と対応策

講師:那須 勇太 / 寺門 峻佑 / 松岡 亮 / 安島 健太 / 大井 哲也 日時:2023年11月09日(木)13:30~14:30 会場:オンライン(Zoom) 主催:TMI総合法律事務所    TMIプライバシー...

WORKS

[2023/11/03] 日本経済新聞電子版『「被害」企業に刑事罰も 四谷大塚など情報流出事件続く』と題する記事にコメントが掲載されました

日本経済新聞電子版『「被害」企業に刑事罰も 四谷大塚など情報流出事件続く』と題する記事にコメントが掲載されました。 掲載誌名:日本経済新聞 電子版 掲載年月日:2023年11月03日(金) タイトル:「被害」企業に刑事罰...

Archives

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年

Tags

AI CCPA ChatGPT Cookie規制 DMP EU一般データ保護規則 EU代理人 FinTech GDPR IoT IPO準備 PCI-DSS Slideshare TMIプライバシー&セキュリティ カリフォルニア州消費者プライバシー法 グローバル内部通報制度 サイバーセキュリティ経営 サイバー攻撃 システム開発 セキュリティ対策 タイ個人情報保護法 デジタルフォレンジック データ利活用 ビッグデータ フォレンジック フォレンジック調査 プライバシー マイナンバー リーガルデザイン 中国個人情報保護法 個人情報 個人情報保護法 内部通報制度 十分性認定 営業秘密 情報漏洩 改正個人情報保護法 改正公益通報者保護法 新規ビジネス 日本経済新聞 民法改正 海外子会社管理 監査 起業 電気通信事業法
  • fa-facebook
  • fa-brands fa-x-twitter
  • HOME
  • SEMINARS
  • BOOKS
  • WORKS
  • PROFILE
  • CONTACT
© 2016-2025 TETSUYA OI
  • HOME
  • SEMINARS
  • BOOKS
  • WORKS
  • PROFILE
  • CONTACT